いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのページでは、タマホームで家づくりする場合のお金の話などを中心にまとめています。
施工のポイントなどを中心に書いている建築備忘録も別ページでまとめていますので、よろしければこちらからどうぞ。
⇒【建築確認申請編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #1
⇒【契約金(前払金)編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #2
⇒【契約額(建築費用総額)編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #3 ※価格公開します。
⇒【坪単価編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #4
⇒【補助金(貰ったお金)編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #5
⇒【オプション編】タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #6
⇒【オプション編】タマホームで寄棟屋根から切妻屋根にした場合のオプション価格 #7
⇒【オプション編】収納・納戸のオプション代を安くする方法 タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #8
⇒【住宅ローン編】その1(借入先金融機関の話) タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #9
⇒【住宅ローン編】その2(借入額の話) タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #10
◆ sponsored link ◆
⇒【住宅ローン編】その3(返済期間と返済額の話) タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #11
⇒【住宅ローン編】その4(つなぎ資金の話) タマホームの見積価格(値段)と費用の話 #12
⇒タマホームで建てる時に計画した我が家の予算とその内訳 見積価格(値段)と費用の話 #13
⇒タマホームで建てた我が家の土地選び 見積価格(値段)と費用の話 #14
⇒【農振除外】農地に我が家を建てるまでにやったこと 見積価格(値段)と費用の話 #15
⇒施工業者をタマホームに決めるまでの話(その1) #17
⇒工業者をタマホームに決めるまでの話(その2) #18
⇒施工業者をタマホームに決めるまでの話(その3) #19
⇒タマホームで建てた我が家の加入した建物の保険 #20
その他のタマホーム関連の記事
⇒タマホームで5万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!ベスト3
⇒タマホームで10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!性能編ベスト3
⇒タマホームで10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!設備編ベスト3
コメント