タマホームでマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログ

タマホーム ブログ tamahome-blog 2020 2019 おすすめ 評判 オプション価格 坪単価 キャンペーン情報 口コミ 値引き 新築

タマホームでマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログ イメージ画像

sponsored links

       


タマホーム・tamahome

今回もTwitterコミュニティーの「家系ブログを盛り上げる会」が実施している企画に参加しました。今回のお題は「間取り事情漏洩バトン」家づくりには実際自分が施主になる(建てる)までわからないブラックボックスがある。そんな間取りについての闇や間取りを決めるまでのプ
『#間取り事情漏洩バトン タマホームで建てた建築士が余計なことまで漏洩する!』の画像

ちょっと5年以上前になりますが、マイホームが完成したときの話でブログにしていなかったことを思い出したので書いておきたいと思います。 ◇◇ もくじ ◇◇  ■タマホームを選んだ決め手は営業担当■フットワークが良く、顧客目線!?■無事に完成したのは営業担当さん
『マイホームが完成した時に感謝の気持ちで〇〇を渡しました。』の画像

いつもお読み頂きありがとうございます。今回は個人的な興味も兼ねてこのブログを読んでいる読者の方の動向から住宅の購入を考えている方がどういった層(属性)の方なのか分析してみました。(ちなみにアイキャッチ画像は当ブログのものですが本編とは関係ありません。)あ
『当ブログの読者動向から住宅の購入者層を簡単に分析してみた話』の画像

タマホームにはオーナー向けのハッピーライフクラブという住まいや生活向けの有料会員サービスがあります。今回はそのハッピーライフクラブのメリットと特典について解説します。 ◇◇ もくじ ◇◇  ■ハッピーライフクラブとは■ホームアシスタントサービスとは■ライフ
『タマホームのハッピーライフクラブのメリットと特典について』の画像

タマホームのオプションを自分だったらこう使う!シリーズ3回目行きたいと思います。前回の記事はこちらから。 ◇◇ もくじ ◇◇  ■オプションで費用をかけたい部分■10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!(設備編)■10万円分のオプションこう
『タマホームで10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!設備編ベスト3』の画像

前回はタマホームで5万円分のオプションを自分なりに上手に使うとすればこうやって使いますという感じで書いてみました。かなり多くの方に読んでいただけたようです。なので今回は、タマホームで10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!テーマで3つのオ
『タマホームで10万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!性能編ベスト3』の画像

タマホームで5万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!という3つのオプションを考えてみました。 ◇◇ もくじ ◇◇  ■たかが5万円されど5万円■5万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!■5万円分のオプションこう使う!の話まとめた
『タマホームで5万円分のオプションを付ける時に自分だったらこう使う!ベスト3』の画像

過去2回に引き続きの内容になります。はじめての方はその1から確認してみてください。今回は諸経費について書きますが、ちょっと細かい内容になりますのでもっと細部まで確認したい方や見積もり(設計)に興味のある方にお読みいただければと思います。なのでタイトルに反
『施主が覚えておくべき見積書、設計図書の仕組みと見分け方のポイントについて解説します。(その3)』の画像

花粉の少ない杉を1棟建てるごとに100本植えるタマホームの取り組みに賛否があるようなので、花粉症の私自身が個人的な意見を書いていきたいと思います。 ◇◇ もくじ ◇◇  ■なぜ取り組みに賛否があるのか■花粉の少ない杉は本当に花粉が少ないのか■住宅1棟に木を
『花粉の少ない杉を1棟建てるごとに100本植えるタマホームの取り組みに賛否!?』の画像

タマホームさいたま支店浦和御園店に行ってきました。自身で記録しているモニタリングとしては、札幌支店、酒田営業所、高崎支店、沖縄支店に続いて5店舗目になります。今回も別の用事で出かけたついでに立ち寄ったのですが、営業さんには丁寧に対応いただきましたので感謝
『【モニタリング】タマホームさいたま支店浦和御園店に行ってきました。 』の画像

2019年11月17日投稿 → 2019年12月29日更新沖縄県那覇市内にあるタマホーム沖縄支店に行ってきました。ちなみにタマホームのモニタリングを記事にしたのはこのタマホーム沖縄支店が4店舗目になります。過去には、・札幌支店・酒田営業所・高崎支店についてモニタリングにし
『【モニタリング】タマホーム沖縄支店に行ってきました。 #64』の画像

2019年4月4日投稿 → 2019年12月29日更新北海道の札幌支店、山形県の酒田営業所に続く3カ所目のモニタリングになります。過去には北海道の札幌支店と山形県の酒田営業所のモニタリングをしています。そして今回は、群馬県の高崎支店でモニタリングしてきました。写真は高崎
『【モニタリング】タマホーム高崎支店に潜入してきました。 #63』の画像

2019年3月12日投稿 → 2019年12月25日更新今回は完全な雑談です。新築の現場でもそれぞれの工程が終わると、結構の量の廃材が発生します。ちょっと勿体ないなぁなんて思ったりしていたのでその材料を貰ってみました!という雑談です。前回の記事はこちらからどうぞ。 ◇◇ 
『タマホームの工事が終わったら貰えるものは貰っておこう!! #62』の画像
past articles & sponsored links

↑このページのトップヘ