マイホームの話って、家を建てるハウスメーカーや工務店などを決定する際の話に興味のある人が多いみたいです。
例えば、どんな会社が住宅性能が高いのかとか、どの会社が評判がいいのかとか。
自分なりに色々と調べて住宅展示場などを回ってみようとしている方も多いと思いますが、ちょっと注意してほしいことがありますので、アドバイス的な話をしたいと思います。
住宅選びの際に多いあるある
マイホームの検討をしている人の大多数の人に共通する行動として、初めて訪ねた展示場などのハウスメーカーで建てる(購入する)人が高確率で多いことです。
多分なのですが、初対面でメーカー(店舗)側も丁寧に接することが多いですし、誰もが何回も家づくりをするわけではなく、初めて展示場を訪ねるという方にとっては第一印象がいいとそのまま話が進んでしまうことが多いのではないかと思います。
この話を書く根拠として、某有名住宅雑誌のアンケートデータから話のヒントを得たわけなのですが、そのデータとなる雑誌がどこかに紛失してしまっていて詳細なソースが示せていないのが残念です。

あるあるで契約するのはダメではない!でも注意してほしいことがある。
初めて訪ねたハウスメーカーなどで契約すること自体が悪いわけではありませんが気を付けてほしいのが、何も知らないまま展示場に入って営業さんの巧みな営業トークに騙されて知らないうちに契約してしまったなんてことだけはないように気を付けてくださいね。
我が家の住宅選びの経緯について書いています。
そういったことも気を付けながら最低でも数社は観て、感じて、検討してほしいと思います。
ハウスメーカーのみでなく、工務店や地場のビルダーさんなどでも優秀な会社は沢山あります。
一生に一度の大きな買い物という人も多いはずです。
そういった方に色々と参考になる情報を提供していきますので参考になれば幸いです。
ではよい家づくりを。
お得に契約する方法なども紹介しています。
コメント